手術に関するお問い合わせ
- 手術を受けたいのですが、どうすればよいですか?
-
まずはお電話ください。お電話である程度症状をお聞きしたのち、一度受診していただきます。受診時に診察と検査を行います。手術適応が認められれば手術を計画します。
- 手術は痛くないですか?
-
全身麻酔なので手術中の痛みはありません。手術後の痛みも傷が小さく強い痛みではないため、痛み止めの注射や飲み薬で十分コントロールが可能です。
- 手術費用はどのくらいかかりますか?
-
手術はすべて保険適応の手術です。
手術の内容によって一定の保険負担額になります。個人の保険の種類によって一定の窓口負担額が決められています。詳しくは手術担当スタッフに直接お尋ねください。 - 仕事はどのくらい休めばよいですか?
-
小さな部分の手術ですので、自宅での長期間の安静は必要ありません。デスクワークであれば、手術翌日、退院直後からの勤務が可能です。しかし手術後は個人差があり、体力や炎症の程度によっても安静度は違ってきますので個別にその都度ご説明するようにしています。手術翌日まで2日間休みをとる方もいます。重量物運搬などのつよい努責(いきみ)をともなうお仕事は手術後1週間くらい避けたほうが良いでしょう。
- 入院は1日ですか?日帰りはできますか?
-
原則1日入院です。全身麻酔のあと数時間するといつも通りの状態になります。年齢が若く体力のある方は日帰りも可能です。しかし帰宅後に熱がでたり痛みがあったり血液がにじんだり、その他体調がすぐれないなどの症状があったときにいったん帰宅してしまうと対応が困難になります。結局は連絡をとり再受診していただく必要がでてきます。そこまでして手術当日の夜間に帰宅する意味はないと思います。当院では安全のため、手術当日は夜間、翌朝まで術後経過を当直看護師が厳重にモニター管理します。医師へ術後経過が報告され、情報を共有します。1日入院で一晩安静を保ちながら観察を行い、翌朝すべての意味で元気になって退院していただいています。
- 通院はどのくらい必要ですか?
-
手術の内容、手術後の経過によって個人差があります。通常は手術後決められた日に個別に受診していただき、予定された処置をします。退院1週間後には1回の処置が必要です。遠方の患者さんには通院ができるだけ負担にならないよう個別に対応しています。
- 受診してすぐ手術が受けられますか?
-
初診での手術はできません。診察してどのような手術が必要かをよく検討し、説明を理解されてから手術を受けていただきます。全身麻酔で手術をしますので術前の検査が必要です。合併症をお持ちのかたは、さらなる内科的検査が必要になることがあります。
手術は予約制です。 - 遠方なのですが、手術を希望できますか?
-
遠方の患者さんも多く手術を受けに来られます。宮崎県内だけでなく隣県、九州圏内から多くの患者さんが手術を受けに来られています。まずはお電話をいただくと初診からの予定をご相談できます。アドバイス経験の豊富な看護師、専任スタッフが個別に対応しています。
- 他院で治療中ですが、あまり良くならないのですが。
-
現在受けている治療でよくならず受診される方はたくさんおられます。今どのような治療を受けておられるかを確認して、現在の病態をCTなどで正確に診断した上で、適切な治療法をアドバイスします。 必要があれば手術を計画します。
- 他院で手術を受けた後ですが、再手術は可能ですか?
-
もちろん可能です。他院での手術後の再手術の方は多く受診されています。今どのような病態なのかをCTや内視鏡検査で正確に診断します。再手術の必要性を慎重に判断します。必要なら手術を計画します。
- 入院のときの持ち物について教えてください。
-
1泊入院なので、多くのものは必要ありません。必要最低限で大丈夫です。入院が決まったら担当看護師および手術担当スタッフから丁寧に説明があります。
診察についてのお問い合わせ
- なかなか受診できないのですが、どうすればよいですか?
-
仕事や学校を休んで受診するのは犠牲を伴います。すぐに受診できない患者さんのために現在、お電話やお問い合わせメールでも症状の相談を受け付けています。とくにメールは24時間お問い合わせが可能ですので多くの方にご利用いただいています。返信には数日かかることもありますが専任スタッフが確認後、順次、院長へ転送されますので症状にあわせた個別のアドバイスが可能になっています。
- 受診の予約をとりたいのですが、どうすればよいですか?
-
当院は時間予約制です。ウェブ予約または電話予約に対応しています。
初診の方はウェブ予約できますが、直接お電話いただいてもその場で当日の予約をお取りします。もちろん直接受診されても大丈夫です。 - オンライン診療はやっていますか?
-
当院はオンライン診療にも対応しています。しかし初診の患者さんへのオンライン診療は実は一部にハードルが高く非効率なところもあります。双方が電子機器を用いて指定の時間にウェブ会話を行う必要があります。機器のセットアップに時間を要し、他の患者さんの診療の進行上、当初の予約時間から遅れることもあります。薬の処方も5日から7日に限られます。鼻の中や耳の中はウェブでは観察しづらいため、耳鼻科のように視診で診断をつける科では診断の正確度に不利な部分もあります。薬も郵送になるため当日には届かないことがあります。したがってさほど遠方でなければ、時間予約で受診していただいた方が簡単です。
オンライン診療は、非常に遠方にお住まいの患者さんへは福音になりますので有効です。希望される方はまず当院へお電話ください。 - 仕事の関係でなかなか診察に行けません。何かよい方法はありませんか?
-
外来診察日が火曜日、金曜日、土曜日(土曜日は午後も診察しています)ですので、なかなか診察に行けないという相談を受けることがあります。 このようなときは、電話でご相談したいことを事務スタッフへ伝えてください。相談内容によっては看護師が電話口でアドバイスできることもあります。アドバイスの重要度や責任により、医師への相談は直接電話ではできませんが、お電話でもある程度はより良い治療方針のアドバイスが可能です。診療時間帯によっては、お電話をかけ直していただくか、時間が空いたときにこちらから折り返しご連絡することがあります。
その他のお問い合わせ
- 外国籍です。日本語がうまく話せません。受診できますか?
-
当院は英語対応です。英語圏の方であれば、英語で意思疎通が可能です。診察は問題ありません。英語圏以外の外国籍の方で日本語を理解できない方は、母国語と日本語が理解できる通訳の方を同伴することをつよくお勧めします。通訳の方が同伴せず、スマートフォンの自動翻訳ソフトでの会話を試みる方がおられますが、実際は会話に非常に時間がかかり、誤訳が多く、専門的な内容をともなう会話は困難を極めます。ほとんど正確に意思疎通ができません。是非、通訳の方と同伴での受診をお勧めします。
日本で生活し、日本語がある程度できる方は、ゆっくり丁寧な会話を心がけていますので大丈夫と思います。 - ワクチン接種について聞きたいのですが?
-
当診療所での新型コロナワクチン接種は毎週月曜日、火曜日に時間予約制で行っています。直接お電話またはワクチン専用のウェブ予約も可能です。
現在1ヶ月に1回程度、土曜日の午前9時から午後4時までの時間帯に80人程度の集団接種を行っています。こちらは宮崎市のワクチンコールセンターでの予約が必要です。日程は宮崎市が決定しホームページ上では掲載されません。 当診療所での直接予約はできませんのでご注意下さい。